チャーターヨットクルージング概要

IMG_1259◆チャーターヨットクルージングの概要(完全貸切)

  1. 運行期間
    • 4月1日〜11月末(定休日なし)
  2. 運行時間
    • 9:00〜18:00(6月〜9月は19:30まで)
  3. クルージング海域
    • 館山湾(洲崎と大房岬を結ぶ湾内)
  4. ヨット乗船場
    • 館山湾北側の船形(ふなかた)港内ヨットハーバー
    • 車の方はふれあい市場に駐車(無料)
    • バス、電車の方は乗用車(定員5名)で館山駅まで送迎可(約5分)
  5. チャーター方式
    • 船長付きの貸切制とし、原則として6人~8人まで(船舶登録では定員は12名ですが、ゆったりと楽しんでいただきます)
  6. チャーター料金(5人までの料金設定)
    1. 半日コース(9:00〜12:30、13:30〜17:00)
      • 40,000円 1人増す毎に7,600円(小学生以上)
    2. 1日コース(10:00〜17:00)
      • 68,000円 1人増す毎に12,000円(小学生以上)
    3. サンセットコース(16:00~約2H)
      • 32,000円 1人増す毎に6,000円(小学生以上)
      • ※その他にオプションコースも設定しています(保田1泊2日コースなど)
  7. 予約について(メールあるいはTELにてご連絡下さい)
    • 予約内容:代表者の氏名、連絡先、乗船人数、乗船希望日、コース
    • 予約先
      • 携帯 :080−5873−6115(佐々木)
      • メール:killyssk@icloud.com
      • FAX :0470−29−1067
      • 支払い方法:乗船後、現金にてお願い致します(カード不可)
  8. キャンセルの取り扱いについて
    • お客様の都合により日程の変更、キャンセルをされる場合は、2日前までにご連絡下さい
    • キャンセルポリシー:1日前⇒50%/当日⇒100%をお支払い頂きます
  9. 出航の可否について
    • 原則として、風速7m/s以上と雨天の場合は欠航致します(※この場合は事前申込者には前日の夕刻までに連絡致します。キャンセル料は発生しません)
    • その他、船長の判断で決定致します
  10. 安全対策
    • 気象、海況を考慮して運行する(安全第一)
    • 12名の定員であるが、安全性・快適性を考慮し、6名~8名程度までの定員とする
    • ライフジャケットの着用を義務付ける(船内に用意)
  11. 万が一の対応(プレジャーボート保険に加入済み)
    • 保険の内容
      • 死亡、高度障害の場合、3,000万円/1人の保険金
      • 怪我による通院、入院の場合、10,000円/1日の医療保険金
  12. 服装など
    • ゴム底のシューズ(ハイヒール、革靴、サンダル等は危険なためご遠慮ください)
    • サングラス、帽子(※)
    • パーカー、ジャンパー類(※)
    • 日焼け止め(※)
    • ※=任意の判断でご用意下さい
  13. 持ち込み品
    • 飲み物(ペットボトル、ポット類)
    • 食べ物(おにぎり、サンドイッチなど素手で食べやすいものがベター)
    • アルコール類はご遠慮下さい
    • 船内にクーラーBOXをご用意しています
  14. 船酔いについて
    • ヨットは比較的船酔いをしにくいが、気になる方は事前に酔い止め薬(アネロンニスキャップがオススメ)を服用して下さい
  15. トイレの使用について
    • 個室の電動トイレを用意しているので女性、子供も安心してご利用頂けます(ご使用後はボタンを押すだけでフラッシュ洗浄後海中に排水)
  16. クルージングの流れ(午前半日コースの場合)
    • 9:00   乗船後、ライフジャケット着用、注意事項の説明、etc
    • 9:20   出航
    • 9:30   セイルUP 〜 セーリング
    • 10:30  沖ノ島周辺でアンカリング 〜 飲食タイム、ヨット教室など
    • 11:30  セイルUP 〜 セーリング、ヨットの操船体験
    • 12:30  帰港

 

広告